株式会社イーウェル

お客さま導入事例

CASE

HOME

お客さま導入事例

住友電装株式会社

清水晶子さま

REPORT

住友電装株式会社

コーポレート本部 人事部D&I・労政グループ
清水晶子さま

WELBOX カフェテリアプラン c-CANVAS KENPOS

ワイヤーハーネス事業を中心に、世界30以上の国と地域で事業を展開するグローバル企業。ワイヤーハーネスでは住友電気工業株式会社と併せて世界トップシェアを誇り、高い技術力を有する。企業価値の源泉を「人」と位置付け、「2030ビジョン・中期経営計画2025」に基づく人材戦略を推進。

Q1.

イーウェルのWELBOXおよびカフェテリアプランを導入したきっかけを教えてください。

清水晶子さま

A.

清水さま:2010年から導入しています。従業員数、拠点数の増加から、従業員の働き方や属性が多様化しつつありました。そのため、福利厚生制度をライフスタイルに合わせて柔軟に設計する必要性を感じていました。WELBOXやカフェテリアプランは、従業員が自分のニーズに合ったメニューを自発的に選べる仕組みであり、その柔軟性に魅力を感じて導入を決めました。また、イーウェル様は自動車部品関連企業への導入実績が豊富で、弊社のニーズに寄り添うきめ細やかな運用にも対応可能であるため、高い評価を得ていました。

Q2.

導入後の利用状況をみると、カフェテリアプランに比べ、WELBOXの利用率が低かったとのことですが、どのような要因があったのでしょうか?

清水晶子さま

A.

清水さま:はい。カフェテリアプランの利用率は8割を超えていましたが、WELBOXは約3割にとどまっていました。カフェテリアプランについては、従業員のニーズを反映したメニュー導入や、ポイント単価の設定を行うなどの工夫を重ねたことで、関心を集めることができていました。一方で、WELBOXの社内認知度がもともと低かったことが、大きな要因だったと考えています。WELBOXには、プライベートの充実や健康増進、自己啓発など、幅広いメニューが揃っているので、まずはその魅力を知ってもらいたいという思いがありました。

Q3.

イーウェルに相談した後の対応はいかがでしたか?

清水晶子さま

A.

清水さま:2024年夏頃、WELBOXの利用率低下についてイーウェル様にご相談した際、単なる利用率向上という短期的な課題にとどまらず、弊社の人事課題や施策全体を深く理解していただけたことが強く印象に残りました。すぐに具体的な利用促進策をご提案いただき、2024年11月と2025年1月に2つのキャンペーンを実施する運びとなりました。

第一弾は映画の電子チケットをお得な価格で購入できるキャンペーン、第二弾は大手コンビニで利用可能なギフト券が抽選で当たるキャンペーンです。どちらもWELBOXにログインして決済する必要があるため、確実に利用を促すことができました。結果として、第一弾の後に利用率が4割に達し、第二弾終了後には5割近くまで伸びました。さらに嬉しかったのは、第一弾終了後も利用率が高い水準を保ち、上昇傾向が続いていることです。一時的な施策ではなく、WELBOXの利用が社内に定着し始めた証拠でもあり、大変満足のいく結果となりました。

Q4.

キャンペーン実施にあたり、工夫した点や成果について教えてください。

清水晶子さま

A.

清水さま:映画鑑賞のように、年齢・性別・勤務地に関係なく、多くの従業員が公平に利用できるサービスである点に魅力を感じたため、全従業員向けにメールで案内した結果、従業員同士の口コミも相まって、スムーズに周知できたと思います。さらに、海外駐在員が予想以上に利用してくれた点も良かったです。カフェテリアプランでは海外のホテルやゴルフ場で使えるポイントがあるとはいえ、国内向けメニューが中心になりがちです。しかし、今回のキャンペーンでは、海外勤務者が国内在住の家族に電子チケットを送るなど、新たな利用形態が生まれました。この気づきを、今後の福利厚生施策検討に活かしていきたいと考えています。

Q5.

今後の福利厚生制度の充実に向けて、イーウェルに期待することを教えてください。

清水晶子さま

A.

清水さま:育児や介護と仕事を両立する従業員も多いため、彼らの負担を軽減し、自分らしい時間を確保できる制度の充実は、従業員の会社への貢献にもつながると考えています。福利厚生施策は、採用競争力の向上や離職率の低下など、さまざまな企業課題の解決に寄与するものです。イーウェル様は、こうしたニーズを的確に把握し、共に歩んでいただけるパートナーです。今後も、弊社の課題や情報を共有しながら、信頼関係を大切にしてアイデアを出し合い、WELBOXやカフェテリアプランの活用をさらに広げて、従業員の満足度向上につなげていきたいと考えています。

その他のお客さま導入事例

小田急電鉄株式会社 人事部

小田急共済組合

小田急電鉄株式会社を中心とする24事業所で構成される共済組合。

WELBOX c-CANVAS

藤田 哲也さま

株式会社クリエイティブソリューションズ

「ポスタルくらぶ」などの会員組織および福利厚生制度の管理・運営業務を行う。

顧客満足度向上支援サービス CRM WELBOX(以下、CRM WELBOX) ※CRM WELBOXとは、顧客・会員組織を持つ企業向けに、豊富なサービスメニューを有するパッケージ型福利厚生サービスWELBOXをカスタマイズして提供することで、サービスの付加価値向上を実現するサービスです。

櫻井晶子 冨木優子

三井住友信託銀行

三井住友トラストグループの完全子会社の信託銀行で、個人や企業の財産を管理・運用する信託業務を主軸とする信託業務を展開。

WELBOX カフェテリアプラン

人財開発部 労務管理チーム 川井恵子さま 人財開発部 労務チーム 谷澤智子さま

JSR株式会社

高分子技術をベースに、新たな価値を創出し社会をより豊かにしていくことを目指す。

WELBOX カフェテリアプラン c-CANVAS ウェルスコア

常務理事 兼 事務長 來田 宣之

YG健康保険組合

実際のプランを綿密にシミュレーションしてくださいました。

WELBOX カフェテリアプラン

人事部ダイバーシティ推進課 小池

シスメックス株式会社

働きやすさにつながる制度を毎年導入

インセンティブ・プラス WELBOX カフェテリアプラン

マンション企画戦略事業部 事業戦略部 ライフサポート開発課 小島

株式会社東急コミュニティー

弊社の特徴を把握したうえで、きめ細やかなご提案をいただけました。

WELBOX

スポーツクラブ事業企画部 立山

株式会社ルネサンス

スポーツクラブと親和性の高いサービスを提供しているという点が非常に魅力的でした

WELBOX

ページTOPへPAGE TOP