REPORT
三井住友信託銀行
人事部ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進室 室長 櫻井晶子さま
人事部ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進室 主任 冨木優子さま
※所属については、2025年2月取材時点となります。
WELBOX カフェテリアプラン
三井住友トラストグループの完全子会社の信託銀行で、個人や企業の財産を管理・運用する信託業務を主軸とする信託業務を展開。銀行業務に加え、不動産・証券代行・相続関連などの併営業務も行う。また、ダイバーシティ&インクルージョンにエクイティ(公平・公正)を加えたダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の取り組みを推進している。
櫻井さま:本制度は、産後休暇・育休休業から子どもが1歳までに復職した女性従業員に対し、毎月5万円分の両立応援カフェテリアポイントを1年間付与する制度です。当社は、経団連が掲げる「2030年までに役員に占める女性比率を30%以上にする」という目標に賛同しており、2021年度には次世代の幹部候補女性に役員自らがメンタリングを行う「サポーター役員制度」も導入しました。しかし、依然として家事・育児の負担が女性に偏る現状があり、公平・公正(エクイティ)の観点から、早期復職を希望する女性従業員を支援する必要があると考えました。
冨木さま:1年未満で復職する女性従業員は全体の約2割です。産後休暇・育児休業の取得が長期化すると、キャリアの中断につながることが課題でした。子どもの月齢が小さいほど、女性の家事・育児負担が大きくなるため、どのような環境を整備すれば支援できるのかを検討していました。