株式会社イーウェル

ニュースリリース

NEW SRELEASE

HOME

ニュースリリース

業界初!福利厚生のイーウェルが近畿日本ツーリストのパッケージツアーにオンライン差額決済サービスを 導入~カフェテリアプランのポイントを利用したWeb申込みがワンストップで可能 ~

業界初!福利厚生のイーウェルが近畿日本ツーリストのパッケージツアーにオンライン差額決済サービスを 導入~カフェテリアプランのポイントを利用したWeb申込みがワンストップで可能 ~

 企業・団体の福利厚生に関する業務代行サービスの提供及びそれに伴うコンサルティングを行う株式会社イーウェル(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:久野 賢策、http://www.ewel.co.jp、以下「イーウェル」)と、近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 邦夫 、以下「近畿日本ツーリスト」)は、カフェテリアプラン(※1)で付与されるポイント(以下「カフェテリアポイント」)を使って、近畿日本ツーリストが販売するパッケージツアーの申込みができる差額決済サービスを拡大します。

 差額決済サービスは、福利厚生サービス「WELBOX」の会員(イーウェルと契約する企業・団体の従業員等)が、近畿日本ツーリストの国内ツアー「メイト」および海外ツアー「ホリデイ」のツアーを申込む際に、旅行代金の全額または一部をカフェテリアポイントで支払うことができるサービスです。

 今回のサービス拡大によりカフェテリアプランを利用したパッケージツアー申込の利便性が大きく向上しました。WELBOX会員が自社の福利厚生として提供されているカフェテリアポイントを利用してツアーを申込む場合、①Webからツアーを申込む、②続けて利用したいポイント数を入力する、③ポイント利用分を差し引いた金額を支払えば完了、というステップで利用できるようになり、ポイント利用の申請から支払完了までワンストップで進められます。

 なお、近畿日本ツーリストのパッケージツアーについて、カフェテリアポイントを利用した申込、決済をWebからワンストップで完結するサービス提携は、福利厚生アウトソーシング業界では初めてのこととなります。

 イーウェルにとっては、「WELBOX」の会員約303万人に対してカフェテリアポイントを利用したワンストップでの決済サービスの拡充となり、利便性向上が図れます。一方近畿日本ツーリストにとっては、福利厚生サービスを提供する企業と連携したオンライン差額決済サービスにより、新たな顧客層に対する旅行商品の販売促進、福利厚生サービスを利用したレジャー需要の更なる取り込みが期待できます。

 今後もイーウェルは、さまざまな利用シーンにおいて、魅力あるサービスや商品の提供を推し進め、より多くの皆さまに支持されるよう努力してまいります。

 

 (※1) カフェテリアプランは「選択型福利厚生制度」と呼ばれ、企業が従業員のみなさまに一定のポイント(補助枠)を付与し、企業ごとに設計されたメニューの枠内で自由に選択、利用できる制度です。  WELBOX会員は、イーウェルが提供するパッケージ型福利厚生アウトソーシングサービス「WELBOX」を利用することができる会員のことです。福利厚生メニューとして、イーウェルが提携している施設やサービスを会員価格や会員特典付きでご利用いただくことができます。

 

■株式会社イーウェル 会社概要

社名 株式会社イーウェル(英語表記名:EWEL,Inc.)
所在地 東京ヘッドオフィス
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-2 相互麹町第1ビル
代表者 代表取締役社長 久野 賢策
設立 平成12年10月2日
資本金 499,992,500円
決算月 3月
従業員数 622名(2013年4月現在)
事業内容 福利厚生メニューサービス『WELBOX』の開発・提供
福利厚生メニューのオペレーション業務
健康支援サービスの開発・提供
カフェテリアプランの提供
福利厚生BPOサービス(財形・持ち株会等)の開発・提供
保養所運営代行サービス「リフレッツ」の提供
URL http://www.ewel.co.jp

 

本件に関するお問合せ

本件に関するご意見、ご質問は以下までご連絡ください。

株式会社イーウェル コーポレート本部 経営企画部 広報担当 
TEL :03-3511-1193 (受付時間 祝日、年末年始を除く 月~金 9:00~18:00)
E-MAIL :kohou@ewel.co.jp

ページTOPへPAGE TOP