人も、企業も、ウェルビーイングへ
充実した福利厚生を目指すならパッケージサービス『WELBOX』
選択型福利厚生サービス「カフェテリアプラン」
企業情報プラットフォーム「c-CANVAS」
ポイント型コミュニケーション活性化サービス「インセンティブ・プラス」
制度受付代行サービス
ウェルビーイング組織診断サービス「ウェルスコア」
健康増進セルフケアサービス「KENPOS」
健診事務代行サービス
特定保健指導サービス
健康管理システム
健保設立コンサルティング
データヘルス計画支援サービス
健康経営推進支援サービス
リスク者向け受診勧奨サービス
自治体向け健康施策支援サービス
顧客満足度向上支援サービス
イーウェルで働く人たち
WEL-UPについて
企業紹介
行動指針
働き方・福利厚生
求人一覧 エントリーページ
コーポレートメッセージ
企業理念
コンプライアンス方針
会社概要
組織図
イーウェルの健康経営
サステナビリティ
NEWS
お問い合わせ・資料請求
MENU
CLOSE
サービス情報
サービス情報TOP
福利厚生サービス
WELBOX
カフェテリアプラン
c-CANVAS
インセンティブ・プラス
ウェルスコア
KENPOS
健康支援サービス
マーケティング支援
採用情報
採用情報TOP
企業情報
企業情報TOP
ニュースリリース
お知らせ
HOME
生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、専門スタッフ(保健師、管理栄養士など)が生活習慣を見直すサポートをします。
出典:厚生労働省
遺伝子検査により、太りやすい要因がわかります。それに合わせた食事指導・運動指導を専門スタッフが行います。
フィットネスクラブが作った運動アプリを特定保健指導用に設計。1日5分程度のプログラムで運動習慣化をサポート。
専門スタッフとのコミュニケーションはすべてオンラインで完結。自分の都合に合わせた時間・場所で実施できます。
食事・運動の意識づけになりとてもよかった。遺伝子検査の結果からも体質が分かりたんぱく質に気をつけるようにしています。
糖質を控え、タンパク質・野菜を意識してとるなど、食べ方に気を付けるようになった。また、WEBGYM5分の運動も毎日やる習慣が身につき、運動をするいいきっかけになった。
保健指導を受けたおかげで、知らなかったことを知ることが出来て良かった。食生活についても野菜の摂取が増えた。WEBGYMに関しては通知が来ることで意識づけに繋がったため良かった。
お問い合せ・資料請求はこちら
PAGE TOP