株式会社イーウェル

ニュースリリース

NEW SRELEASE

HOME

ニュースリリース

「お買い物で社会を変える!」手軽に社会貢献に参加できる福利厚生メニューをスタート。

「お買い物で社会を変える!」手軽に社会貢献に参加できる福利厚生メニューをスタート。

株式会社イーウェル(本社:東京都千代田区、社長:鈴木春仁)は、フェアトレードカンパニー株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表者:サフィア・ミニー)と業務提携し、WELBOX会員向けに、ピープル・ツリー(フェアトレードカンパニー株式会社が展開するブランド名)のフェアトレード商品を購入するだけで手軽に社会貢献に参加できるサービスを開始しました。 WELBOX会員が、会員専用サイトからピープル・ツリーWEB SHOPでフェアトレード商品を購入していただくと、購入金額の一部を、環境保護と国際協力のNGO「グローバル・ヴィレッジ」へ寄付いたします。これにより、会員はフェアトレード商品購入による社会貢献と寄付を同時にすることができ、「お買い物で社会を変える!」国際貢献活動に気軽に参加できます。当社は、今後も社会貢献メニューの充実を図ることで、社会貢献活動の推進、認知度向上に協力してまいります。

 

フェアトレードとは?

 

フェアトレードは、人と地球にやさしい貿易のしくみです。フェアトレードは、アジアやアフリカ、中南米などの女性や小規模農家、都市のスラムの住人など、社会的・経済的に立場の弱い人びとに仕事の機会をつくりだし、公正な対価を支払うことで、彼らが自らの力で暮らしを向上させる支援をします。フェアトレードが支援するのは、途上国の中でもさらに立場の弱い、農村部の女性や小規模農家、都市のスラムに住む人びとなどです。このような人びとが、ものをつくることを通じて自立を果たすことができるよう、ピープル・ツリーは現地のNGOや共同組合と連携して、日本の消費者との橋渡しをします。消費者は、商品を買うという行動を通じて、貧困や環境破壊といった問題の解決に参加することができるのです。

 

ニットを編むネパールKTCの生産者

 

ピープル・ツリーのご紹介

 

95年、フェアトレードによる人と地球にやさしい衣料品・服飾雑貨・日用雑貨・食品等の商品開発および輸入・販売会社として設立された、フェアトレードカンパニーのブランド名。フェアトレード・ファッションにおける世界のパイオニア的なビジネスモデルとして、またファッションリーダー的な存在としても注目を集めている。現在は東京・自由が丘と表参道に直営店を運営、ウェブと通販カタログ販売のほか、全国約350店の提携小売店で一部商品が購入できる。

 

ヤシの葉を編んで作ったオーナメントを持つバングラデシュの女性

 

業務提携会社の概要

社名 フェアトレードカンパニー株式会社
創立 1995年1月 環境保護と途上国支援を目的とした、ビジネスの実践と普及を目指して設立
資本金 6千万円
代表者 サフィア・ミニー
所在地 東京都世田谷区奥沢5-1-16-3F
お問い合わせ先 フェアトレードカンパニー株式会社
TEL 03-5731-6671

 

株式会社イーウェル 会社概要

社名 株式会社イーウェル(EWEL Inc.)
創立 平成12年10月2日
資本金 3億5,000万円
代表者 取締役社長 鈴木 春仁
所在地 〒102-0084
東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア

 

本件に関するお問合せ

本件に関するご意見、ご質問等は下記までご連絡ください。
株式会社イーウェル サービス企画統括部
TEL 03-3511-1623

ページTOPへPAGE TOP