株式会社イーウェル

ニュースリリース

NEW SRELEASE

HOME

ニュースリリース

業界初!イーウェルが「子育てシェア」のAsMamaと提携! ~顔見知り同士の送迎託児システム導入で働くパパやママを応援~

業界初!イーウェルが「子育てシェア」のAsMamaと提携! ~顔見知り同士の送迎託児システム導入で働くパパやママを応援~

 企業・団体の福利厚生に関するパッケージサービス「WELBOX」(以下「WELBOX」)及び、福利厚生業務代行サービスの提供、それに伴うコンサルティングを行う株式会社イーウェル(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:久野 賢策、http://www.ewel.co.jp、以下「イーウェル」)は、株式会社AsMama(代表取締役社長、甲田恵子、http://asmama.jp/、以下「AsMama」)と業務提携し、WELBOX会員向けにAsMamaが運営する、顔見知り同士が子どもの送迎や預かりを気兼ねなく頼り合えるオンラインサービス「子育てシェア」を割安で使えるクーポンの提供を開始いたします。2014年12月よりテスト運用として、まずは支援者がママサポーター(※1)のときにクーポンをご利用頂けます。

 具体的には、イーウェルとWELBOXの契約をしている企業・団体の従業員等がWELBOXウェブサイトから子育てシェアを利用できるようになり、さらに子育てシェアで送迎・託児を利用した際の謝礼(500円~700円/1時間)として利用することができるクーポンを1枚500円の割引価格で購入できるようになります。また、カフェテリアポイント(※2)の充当も可能で、さらに便利で割安にご利用いただけます。

 今回の業務提携により、イーウェルと契約する企業・団体で、子育てをしながら働く従業員が、顔見知りの安心できる知人に子どもを託しながら仕事や自分時間に専念でき、かつその費用負担を軽減できるという環境を整えることが可能となります。

 今後もイーウェルでは、仕事と育児の両立支援をはじめとする福利厚生を通じた新サービス開発・提供などを通じ、これからも“しあわせ”で、“安心”できる暮らしをサポートし、企業・社会の活性化にさらに貢献してまいります。

※1ママサポーターとは、AsMamaの定めた資格要件に適合し、研修やE-ラーニングに参加した子育て、育児に熟達している方で現在400名程度の登録者がおります。

※2カフェテリアポイントは「選択型福利厚生制度」と呼ばれ、企業が従業員に一定のポイント(補助枠)を付与し、企業ごとに設計されたメニューの枠内で自由に選択、利用できる制度です。従業員はライフスタイルやニーズにあった補助を選択して受けられるため、従業員満足度が向上します。

 

【イーウェル会社概要】

社名 株式会社イーウェル(英語表記名:EWEL,Inc.)
所在地 〒102-0083 東京都千代田区紀尾井町3番6号 紀尾井町パークビル
代表者 代表取締役社長 久野 賢策
設立 2000年10月2日
資本金 499,992,500円
株主 東急不動産株式会社、住友商事株式会社、株式会社豊通シスコム
決算月 3月
従業員数 734名(2014年4月現在)
事業内容 福利厚生メニューサービス『WELBOX』の開発・提供
福利厚生メニューのオペレーション業務
健康支援サービスの開発・提供
福利厚生BPOサービス(財形・持ち株会等)の開発・提供
保養所運営代行サービス「リフレッツ」の提供
URL http://www.ewel.co.jp/

 

本件に関するお問合せ

本件に関するご意見、ご質問等は下記までご連絡ください。

株式会社イーウェル コーポレート本部 経営企画部 広報担当
TEL :03-3511-1193 (受付時間 祝日、年末年始を除く 月~金 9:00~18:00)
E-MAIL :kohou@ewel.co.jp

ページTOPへPAGE TOP