企業・健康保険組合の福利厚生代行や健康支援サービスおよびそれに伴うコンサルティングを行う株式会社イーウェル(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:藤田 玲、以下「イーウェル」)は、健康保険組合・企業向け「みんなの健康応援サイトKENPOS」(※1)をリニューアルいたしました。「KENPOSウォーキングアプリ」をはじめ、日常生活の中で自然に健康に取り組むことができるコンテンツを新しく導入し、より一層健康を身近に感じていただけるサービスに生まれ変わりました。
■新コンテンツが充実し、健康活動を自然に継続できる仕組みを導入
厚生労働省の「国民生活基礎調査(2013年度)」(※2)によると、依然として生活習慣病治療による医療費が全体の35%、死因の55%をも占めています。「運動」「食事」「ストレス」「喫煙」「飲酒」などの生活習慣がその発症に深く起因する生活習慣病ですが、運動習慣のある国民の割合は近年頭打ち傾向にあり、肥満への防止意識は高まっているものの実際の肥満者は増加しています。
生活習慣病の予防には、セルフメディケーションの意識を持つことが大切です。KENPOSは、自身の健康に責任を持ち、継続的な健康活動を支援するサービスです。今回のリニューアルにてより一層毎日の生活に自然と取り込むことができる仕組みを導入いたしました。
1)マイ健康ナビで健康状態を把握
自分の健診結果を、単純にKENPOS上で閲覧するのではなく、それぞれ検査値が自分の体にどのような影響を及ぼすのか、分かりやすく健康チャートとして表示します。数字だけではわからない具体的なリスクや改善につながる生活習慣を、厚生労働省の「フィードバック文例集」(※3)の中から紹介します。特に要注意結果が出ている項目に対し、健康改善に取り組む意識づけに役立ちます。また、データヘルス計画の個別情報配信に対応しています。
![]() | ![]() |
2)KENPOSウォーキングアプリ登場
これまでKENPOSに手入力していた歩数が、自動的に記録される歩数計アプリ「KENPOSウォーキングアプリ」を開発しました。アプリは無料でダウンロードでき(※4)、スマートフォンを持ち歩くだけで、自動的に歩数がKENPOSサイトへ自動反映されます。「歩数ランキング」や「ウォーキングマップ」などのキャンペーンやコンテンツにも歩数入力の手間なく簡単に参加することができ、インセンティブがもらえるなど、楽しみながら続けることができます。
またアプリでは、目標設定を行うと個人にあったダイエットシミュレーションを提供しています。歩数や基礎代謝をもとに、消費カロリーが計算され、1日の中で最も活動している時間帯や、目標体重までの達成状況など、自分の生活パターンを簡単に把握することができます。
![]() | ![]() |
3)「OZmall」と「味博士の研究所」で楽しみながら知識を得る
時代に敏感な女性に人気の「OZmall」と、味覚や食を科学する「味博士の研究所」のコンテンツがKENPOS上で読めるようになりました。
「東京OLの恋とキレイを応援する」がコンセプトのOZmallならではの切り口で、「美容」「食」「エクセサイズ」など、女性が興味を持ちやすいトピックスで健康を紹介しています。味博士の研究所では、味覚を5つの基本味に分解するなど、違った角度から食を捉えた人気のコンテンツです。
両方とも楽しみながら知識が得られ、これまでKENPOSの利用が少なったユーザーにも、使っていただけるコンテンツとなっています。
![]() |
![]() |
4)PCサイトのトップページをリニューアル。よりパーソナルに寄り添い、使いやすく。
PCサイトのトップページをリニューアルし、歩数と体重の閲覧・記入がトップページ上で可能になり、一層便利になりました。また健診結果などの個人の健康情報にワンクリックでアクセスできるバナーを配置し、よりパーソナルなサービスに一新しました。
イーウェルは今後も従業員の健康を守り健康経営の実現に向けて、KENPOSが中心的な役割を果たせるよう機能・コンテンツともに拡充し、健康維持に貢献できるサービスを目指します。
※1:「KENPOS」は法人・団体でご契約いただき、その法人・団体の定める条件を満たす方がご利用いただけるサービスです。
※2:「国民生活基礎調査(2013年度)」
国民生活基礎調査は、厚生労働省が昭和61年から毎年全国で実施している調査で、世帯の構成・国民の保健・医療・福祉・年金・就業・所得などの国民生活の基礎的な事項を調査し、今後の厚生労働行政の企画、立案、運営のための基礎資料を得るために実施しているものです。
※3:厚生労働省のフィードバック文例集
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/seikatsu/dl/hoken-program2_07.pdf
※4:App StoreおよびGoogle Playより無料でダウンロードできます。
推奨環境: Android 4.4以上/iOS6.0以上(iPhone5S以降のiPhone)
・iPhoneにつきましては、iPhone5以前の機種では正しく歩数計測ができません。 iPhone5S以降の端末でご利用ください。
・Androidにつきましては、 Android4.0~4.3では正しく歩数計測ができません。 Android 4.4以上のOSをご利用ください。
※Apple、 Apple ロゴ、 iPad、 iPhone、 iPod touch は米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。 AppStore は Apple Inc. のサービスマークです。
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。
【株式会社イーウェル】
社名 | 株式会社イーウェル(英語表記名:EWEL,Inc.) |
---|---|
所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番6号 紀尾井町パークビル |
設立 | 2000年10月2日 |
資本金 | 499,992,500円 |
株主 | 東急不動産株式会社、住友商事株式会社、株式会社豊通シスコム |
従業員数 | 880名(2015年4月現在) |
事業内容 | 福利厚生メニューサービス「WELBOX」、健康支援サービス、福利厚生BPOサービス(財形・持株会等) 会員向け付加価値向上サービス「CRM WELBOX」、保養所運営代行サービス「リフレッツ」などの 福利厚生に関するコンサルティングおよびサービス提供 |
URL | http://www.ewel.co.jp/ |
「あったらいいな」から「なくてはならない」サービスへ
福利厚生サービスを通じて、”しあわせ”で、”安心”できる暮らしをサポートし、企業・社会の活性化に貢献する