企業・健康保険組合の福利厚生代行や健康支援のサービス提供及びコンサルティングを行う株式会社イーウェル(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:二井 勝、以下「当社」)は、当社が提供する福利厚生パッケージ「WELBOX」の新メニューとして、NPO法人となりのかいご代表理事 川内 潤氏監修の「動画de介護セミナー ~もし明日、親が倒れたら?~」をリリースしました。
NEW SRELEASE
働きながらの介護に関する疑問を分かりやすく解説 福利厚生パッケージ「WELBOX」新メニュー 「動画de介護セミナー ~もし明日、親が倒れたら?~」リリース
企業・健康保険組合の福利厚生代行や健康支援のサービス提供及びコンサルティングを行う株式会社イーウェル(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:二井 勝、以下「当社」)は、当社が提供する福利厚生パッケージ「WELBOX」の新メニューとして、NPO法人となりのかいご代表理事 川内 潤氏監修の「動画de介護セミナー ~もし明日、親が倒れたら?~」をリリースしました。
要介護の発生率は70代では約1割以上、80代では約4割以上という調査結果(※)が出ています。その年代は、40~50代の従業員のご両親の年代に重なり、いつ従業員が介護をすることになってもおかしくないのが現状です。
※公益財団法人生命保険文化センター「年代別人口に占める要支援・要介護認定者の割合」
「動画de介護セミナー」は、そんなもしもに備えて、「仕事と介護の両立ってどうやって実現するの?」「介護離職の現状と対策は?」「遠距離介護は可能?」といった働きながら介護をするときの疑問に対して専門家がお答えする動画コンテンツです。
<監修者ご紹介>
川内 潤(かわうち じゅん)氏
NPO法人となりのかいご 代表理事
・経歴:
上智大学文学部社会福祉学科卒業。老人ホーム紹介事業、外資系コンサル会社、在宅・施設介護職員を経て、NPO 法人「となりのかいご」を設立し、現職。
・著書:
『もし明日、親が倒れても仕事を辞めずにすむ方法』等
福利厚生パッケージ「WELBOX」および「動画de介護セミナー」に関するお問い合わせは、下記よりお願いします。
■WELBOX会員企業の方
WELBOXセンター TEL:0120-964-545 営業時間:10:00~21:00(年末年始を除く)
■WELBOX会員ではない企業の方
お問い合わせフォーム
当社は、この取り組みを通じて、クライアント企業の従業員の様々な生活支援をしてまいります。
【株式会社イーウェルについて】
所在地 :〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番6号 紀尾井町パークビル
設 立 : 2000年10月2日
資本金 : 499,992,500円
株 主 : 東急不動産株式会社、住友商事株式会社、豊田通商システムズ株式会社
従業員数: 1,238名(2020年4月現在)
事業内容:福利厚生パッケージサービス「WELBOX」、カフェテリアプラン、健康支援サービス、会員向け付加価値向上サービス「CRM WELBOX」等のコンサルティング及びサービス提供
U R L :https://www.ewel.co.jp/
本件に関するお問合せ
株式会社イーウェル
経営管理室 経営企画部 広報グループ 押田(おしだ)
TEL:03-3511-1193
MAIL:kohou@ewel.co.jp