企業・健康保険組合の福利厚生代行や健康支援サービス提供、及び、それに伴うコンサルティングを行う株式会社イーウェル(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:藤田 玲、以下「当社」)は、7/11(水)~7/13(金)東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて開催された「第1回福利厚生EXPO」に出展しましたことを報告いたします。
来場者数は前年比15,000名増の61,000名以上で大盛況の展示会となりました。
当社ブースにお越し頂いた方々、ご挨拶させて頂いた方々には、深く御礼申し上げます。
■当社出展ブースのご報告
◇ポイント型奨励サービス「インセンティブ・プラス」展示エリア
ご来場者の方々からは、「従業員同士のコミュニケーションを活性化させたい」「優秀な人材を定着させたい」「採用・教育コストの高騰を避けたい」といったお声を多く頂きました。ブースでは「モチベーション理論」セミナーと、その理論を研究して開発した「インセンティブ・プラス」のサービス紹介を行い、ご来場者の方々の上記のようなご要望をアンケートで回答して頂いた企業様には、各社向けの社内インセンティブ制度プランも作成し、お渡しいたしました。
写真左:商談の様子 写真右:「モチベーション理論」セミナー
【インセンティブ・プラス】
ポイントを用いた報奨制度を簡単に運用することができるWEBサービスです。従業員のモチベーションをアップさせるとともに、社内コミュニケーションを活性化させることで会社や職場に対するエンゲージメントを向上させます。
◇「健康経営支援サービス」展示エリア
ご来場者の方々からは、「会社として『健康経営』に取り組むことが決まったが、何から手を付けていいか分からない」や「『健康経営』を取り組んでうまくいっている事例が知りたい」という具体的な方法を求めるお声や、「採用のアピールや企業ブランド向上のために、『健康経営銘柄』『健康経営優良法人(ホワイト500)』認定を取得したい」と認定取得のためのノウハウを求めるお声も多く頂きました。
ブースでは、健診事務代行サービスやそのデータ活用、従業員の健康意識を継続的に高めるサービス「KENPOS」などの具体的な施策から、健康経営認定取得支援などの認定取得に特化したサービスなどの紹介をいたしました。
写真左:商談の様子 写真右:「『健康経営』の重要性」セミナーの様子
【健康経営支援サービス】
企業や健康保険組合の各種健診事務代行から、従業員・組合員の健康管理への意識向上までをトータルにサポートし、効率的で効果的な健康管理の実現を支援します。
【福利厚生・カフェテリアプラン】
「どの層の従業員に対して、どの程度の費用を使い、どのようなメディアを使って、どういったメッセージを伝えるのが貴社にとってベストか」を一緒に考え、最適な福利厚生を提案します。
【株式会社イーウェルについて】
所在地 :〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番6号 紀尾井町パークビル
設立 : 2000年10月2日
資本金 : 499,992,500円
株主 : 東急不動産株式会社、住友商事株式会社、株式会社豊通シスコム
従業員数: 1,156名(2018年4月現在)
事業内容:福利厚生メニューサービス「WELBOX」、カフェテリアプラン、健康支援サービス、健康経営認定取得支援サービス、会員向け付加価値向上サービス「CRM WELBOX」、保養所運営代行サービス「リフレッツ」などの福利厚生および健康支援に関するコンサルティングおよびサービス提供
URL : https://www.ewel.co.jp/