REPORT
トヨタ紡織株式会社
人材戦略部
酒向亜弥さま
WELBOX カフェテリアプラン c-CANVAS
トヨタグループの主要企業として、シート事業・内外装事業・ユニット部品事業の3領域を中心に事業を展開。社員約5万人、世界23の国と地域に拠点を構える。快適性・安全性・環境対応に優れた製品づくりを通じて、「すべてのモビリティーへ“上質な時空間”を提供する」ことを目指している。
CASE
トヨタ紡織株式会社
人材戦略部
酒向亜弥さま
WELBOX カフェテリアプラン c-CANVAS
トヨタグループの主要企業として、シート事業・内外装事業・ユニット部品事業の3領域を中心に事業を展開。社員約5万人、世界23の国と地域に拠点を構える。快適性・安全性・環境対応に優れた製品づくりを通じて、「すべてのモビリティーへ“上質な時空間”を提供する」ことを目指している。
Q1.
2024年10月にWELBOXやカフェテリアプランを導入した背景を教えてください。
A.
Q2.
イーウェルを選んだ決め手は何だったのでしょうか?
A.
トヨタグループをはじめとする企業への豊富な導入実績があり、信頼感があったことが大きな理由です。WELBOXやカフェテリアプランと同等レベルのサービスを、自社で審査・運用するのは現実的ではありません。イーウェル様は、これまでの経験と最新の福利厚生事情に基づき構築された審査基準、マニュアル、社内説明用資料などを弊社のニーズに合わせて柔軟にアレンジしてくださったので、スムーズな導入を実現できました。
従来のシステムからスムーズに移行できるよう構築していただきましたが、実際の運用が始まると事前には想定していなかった課題も生じます。例えば、入社時期によってはポイントが利用できる期間が短くなってしまうケースがあることを相談したところ、期間延長に柔軟に対応していただけました。イーウェル様には専任の営業担当者による定期的なフォロー体制が整っているので、導入前から導入後に至るまで、弊社の課題に寄り添い、的確なご提案をいただいています。
Q3.
貴社の導入をきっかけにグループ企業様にも導入いただいています。どのようなお話をされていますか?
A.
弊社がWELBOXやカフェテリアプランを導入したことで、グループ会社の人事担当者の間でも関心が高まっています。そこで私がお伝えしているのは、「想像以上に導入がスムーズだった」ということです。
どれだけ良いサービスでも、現場の負担が増えるのではないかと不安になるものです。私自身も、導入当初は使ったことのないサービスを従業員に案内できるか心配していましたが、実際にはスムーズでした。イーウェル様には大規模コールセンターがあり、従業員からの問い合わせにも迅速に対応していただけます。結果として、担当者の業務負荷が軽減されたと実感しています。
Q4.
WELBOXやカフェテリアプラン導入後の社内の反応はいかがでしたか?
A.
導入時には利用促進を目的として、WELBOXにログインをするとポイント(WELコイン)がもらえるキャンペーンを実施しました。付与ポイントがランダムになる仕組みにしたことで、従業員同士で「何ポイントもらえた?」といった会話がはずみました。イーウェル様に業務を委託することで業務負荷が軽減されることはイメージしていましたが、従業員が楽しみながらサービスを利用する様子を見ることができ、想像以上の効果を感じています。
PCを使用しない製造現場向けにはチラシを配布していただくなど、導入後の利用促進にもご協力いただいています。また、社内イベントの景品としてWELコインを活用することで、従業員が自分の好みに合わせたサービスや商品と交換できるようになり、満足度の向上と利用促進の両立にもつながっています。
Q5.
今後の活用方法やイーウェルへの期待をお聞かせください。
A.
私自身、WELBOXやカフェテリアプランを利用して、メニューの豊富さや価格の魅力に驚いています。従業員にさらなる普及活動をして、当たり前のように活用してもらえる環境づくりを目指したいです。
また、WELBOX公式キャラクター「ぽんうぇる」を活用した利用促進策も考えていきたいです。もともとゆるキャラが好きでしたが、WELBOXの資料作成などを通じて「ぽんうぇる」の愛らしさに惹かれ、ファンになりました。PCのデスクトップ画面にも「ぽんうぇる」を使用するほどです。これまでは社内向けの案内が中心でしたが、今後は家族やグループ会社の方も参加する大規模イベントに「ぽんうぇる」を招き、子どもたちにも親しんでもらいながら、家族全体での認知度向上につなげられたらと考えています。
WELBOXやカフェテリアプランという素晴らしいサービス、そして「ぽんうぇる」という魅力的なキャラクターを活かしながら、従業員が「トヨタ紡織で働いてよかった」と思える環境づくりを進めていきたいです。
2024年10月1日、弊社は合併(豊田紡織・アラコの内装事業・タカニチ)から20周年という節目を迎えました。それまで自社でカフェテリアプランを運用していましたが、この機会に、従業員のWell-beingを高める新たな制度を導入したいと考えていました。
WELBOXは、旅行や健康増進、育児、介護、エンターテインメントなど、幅広いサービスが低価格で利用できる点が魅力でした。また、従来のカフェテリアプランは福利厚生に直結しない用途での利用や、社内ネットワークにアクセスできる従業員しか使えないなど、運用面での課題もありました。イーウェル様が運用するカフェテリアプランの導入により、これらを改善できると判断しました。