イーウェルのCSR活動

1

お客様のために

340万人を超える優良顧客

当社は『福利厚生サービスを通じて”しあわせ”で”安心”できる暮らしをサポートし、企業・社会の活性化に貢献する』という経営理念のもと、会員の皆様の豊かで健康な暮らしとご契約団体様の成長発展に寄与できるよう、様々なサービスを提供しております。

福利厚生制度の充実
福利厚生制度の充実

パッケージ型福利厚生サービス「WELBOX」や選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」の運用を中心に様々なサービスを提供しています。より効果的な制度構築を目指したコンサルティングにより、企業も従業員も満足度の高い福利厚生制度をご提供いたします。

福利厚生サービスの詳細はコチラ

健康増進のサポート
健康増進のサポート

企業や健康保険組合の負担軽減と利用者の利便性向上を両立させる「健診事務代行サービス」を中心にサービスを提供しています。また、企業の「健康経営」推進支援にも力を入れており、組織の健康状態を可視化し施策のPDCAを回す「健康経営分析サービス」等で、従業員の健康増進をサポートします。

健康支援サービスの詳細はコチラ

会員組織の活性化
会員組織の活性化

顧客企業様の会員組織に関わる課題を、企画支援やコールセンターなどのサービス運営代行、優待サービス「CRM WELBOX」の提供などの様々な方法で解決します。会員様の満足度向上や会員組織の活性化を図り、ひいては顧客企業様の業績向上につながります。

顧客・会員組織支援の詳細はコチラ

2

地域・社会のために

雇用の創出

当社は、地域・社会の活性化に寄与するための様々な取り組みを行っています。また、2箇所のサービス運営オフィスを構える山陰地方をはじめ、地域社会の一員として貢献すべく今後も新たな取組みを実施する予定です。

雇用の創出
雇用の創出

2011年に島根県松江市、2015年に鳥取県米子市に、サービス運営オフィスを設立。両オフィスで600名を超える雇用を生み出し、地域活性化に貢献しています。また、柔軟な雇用形態を導入するなど、働きやすい職場環境づくりを目指しています。

ピンクリボン運動に賛同
ピンクリボン運動に賛同

健康支援サービスに取り組む当社では、乳がんの早期発見・早期診断・適切な治療の大切さを訴えるピンクリボン運動に賛同し、2012年より毎年寄付を行っています。2023年は日本対がん協会の「ほほえみ基金」に寄付を行いました。

企業間コミュニケーションの促進
企業間コミュニケーションの促進

企業対抗ゴルフ選手権等のスポーツイベントの開催を通じて、企業内・企業間のコミュニケーションの場を提供しています。2020年度の企業対抗ゴルフ選手権は59社、144名の方にご参加頂きました。

3

環境保護のために

宍道湖の環境保護活動に参加

事業活動が環境に与える影響を鑑み、当社にできる活動を積み重ねていくことで、美しい自然環境を守る取り組みに務めてまいります。

植樹活動への参加と寄付
植樹プロジェクト

当社ではガイドブックや各種申請書類、封筒など多くの紙を使用しています。これらを少しでも自然に還元したいとの想いから、認定NPO法人環境リレーションズ研究所の「Present Tree.」 の活動を通じ、2017年と2018年に宮城県大崎市鬼首地区にて植樹活動を行いました。

屋上緑化で省エネルギー化
屋上緑化で省エネルギー化

当社の米子サービス運営オフィスでは、建物屋上の一部を緑化しています。これにより、冷暖房効果を高めて省エネルギー化を図り、CO2の排出削減を図っています。

4

従業員のために

従業員のために

福利厚生サービスの提供により”しあわせ”で”安心”できる暮らしをサポートする。これは、自社の従業員に対しても同じです。全従業員の満足度を高めることが、お客様により高品質なサービスを提供することにつながると考えています。

健康経営の推進
健康経営の推進

当社は、健康経営推進のための取り組みとして「WelBeingプロジェクト」を立ち上げ、健康増進および日々のパフォーマンスを向上させる取り組みを行っています。
※『健康経営』は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。

育児・介護との両立を応援
育児・介護との両立を応援

当社は、「次世代育成認定マーク(愛称:くるみん)」を取得しております。また、法定よりも長期間の時短勤務制度や、子供のイベント参加や介護を目的に有給休暇を追加で付与する制度などを導入し、仕事と生活の両立をサポートしています。

充実の福利厚生
充実の福利厚生

福利厚生メニューをパッケージ化した「WELBOX」や自身のニーズに応じてメニューを選択できる「カフェテリアプラン」などの自社サービスはもちろん、本社にはマッサージルームも設置。ワークライフバランスを意識したメニューや心身共にリフレッシュできる環境を提供しています。

多様な働き方の実現
多様な働き方の実現

当社ではフレックスタイム制度を導入しております。また、松江・米子の両サービス運営オフィスでは、勤務時間や勤務日数を柔軟に設定でき、子供の成長に合わせるなど多様な働き方を可能にした「メイト社員制度」を取り入れています。