サービス紹介
健診データ管理サービス
Health Data Bank ®
こんな方にオススメ
- 健診結果のデータ抽出や分析作業が行えていない。
- 産業医面談や保健指導の履歴管理が煩雑になっている。
- 全社で情報の一元的管理が出来ておらず、異動時に健診結果・事後措置情報が引き継げてない。

サービスのしくみ
健診機関・各事業所様から集約した健診結果を既定のフォーマットに整備し、データベースに投入します。投入されたデータは、Webを用いて、様々な抽出条件で検索・閲覧できます。
管理者だけでなく、従業員も閲覧することができますので、健診結果を経年で見たい、といったニーズにも応えることができます。

導入のメリット
全社の健康状態を見える化
健診機関毎に異なる判定を貴社オリジナルの判定基準値に統一し「健康状態の見える化」を実現します。

サービスの特徴
様々な機能を備えたシステム
健診結果の検索や閲覧は勿論、産業保健専用システムとして必要な機能を豊富に取り揃えています。
【健診結果の閲覧】
経年結果をグラフ表示により、一目で変動幅を見えることで健康状態の変化に気付き易くなります。

【保健指導の実施/面談記録の管理】
過去の面談履歴が遠隔でも閲覧でき、円滑な指導が行えます。

【個人ページ】
従業員が自身の「健康」「メンタル」状態について確認することにより、健康意識の向上に繋げます。
・経年健診結果の閲覧

・ストレス調査結果閲覧

・オンライン保健相談

圧倒的な導入実績
産業保健専用システムとして特定健診開始以前の2002年 サービスを開始、圧倒的な導入実績があります。

豊富な事例を基にした運用設計のサポート
様々な業務の事例・パターンを把握しており、企業・団体のご要望に合わせ最適な運用のご提案が可能です。

安心できるセキュリティ
ISMS及びプライバシーマークの取得は勿論、個人情報を扱う専用のセキュリティルームの設置や、スタッフでのログインを全てワンタイムパスワードにて行うなど、厳重なセキュリティ体制にて運用しています。
企業の健康経営の第一歩を支援する、『Health Data Bank ®』を是非ご検討ください。